フランスの伝統あるラグジュアリー・メゾン「エルメス」。1837年に創業され、2017年で180周年という大きな節目をむかえます。もとは馬具を製造する工房で、その技術を活かしたバッグなどでヨーロッパ中に人気が広がり、現在はバッグやウェア・ラインを含め、トータルな分野でエレガンスを提案しております。現在はウェア部門は、ナデーシュ・ヴァンヘ・シビュルスキーがクリエイティブ・ディレクターをつとめております。
こちらは、そんなエルメスのフレグランス・ラインから、2014年に発売されたレディス香水です。「ベル・アミ・ベチバー」や「エキパージュ・ゼラニウム」などと同じ、クラシック・アレンジ・コレクションのなかの一作となっております。なかなか入手困難なアイテムとなっておりますので、お求めはお早めに。ちなみに、オリジナルは1974年に発売された「アマゾン」です。
香りは、明るい色味を感じさせるフルーティー・フローラルの香調がベース。意外とポップでガーリーなアイテムにしあげられております。
ベルガモット、レモン、オレンジ、マンダリン、グレープフルーツ、レッド・カラント、レッド・カラント・リーブス、ブラックカラント・バドなどが、みずみずしくてほがらかなシトラス・グリーンを香り立たせるトップから、
ラズベリー、ブラックベリー、ローズ、フローラル・ノートなどが、ラブリーでテイスティなフルーティー・フローラルを浮かび上がらせるミドルへ。
ラストはアンバー、バニラ、ウッディー・ノートなどが、マイルドでセクシーなスウィートをたたえて、コクのあるメロウなレディス・セダクションをアピールしてくれそうです。
調香は、エルメスの専属調香師で、「ジャルダン」コレクションや「エルメッセンス」コレクション、「ジュール・ド・エルメス」コレクションなど、数々のヒット作をクリエイトしている、ジャン=クロード・エレナです。ベリー系のフルーツの香りと、ローズなどのフローラルがホットに溶け合って、少女らしさとともに、パッショネイトな女性らしさも輝かせてくれます。ボトルやボックスも、シックでステキなデザイン。カラーがとても上品です。
●直射日光のあたるお肌に香水をつけますと、まれにかぶれたりシミになる場合がございます。
●可燃性製品は火気には十分ご注意ください。
●傷やはれもの・湿疹など、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●フレグランス商品は、シルク・薄い布地や白または淡い色の衣服には、シミになることがありますので、直接おつけにならないでください。
●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
●使用後は必ずキャップをしっかりと閉めてください。
|
※原産国が複数ある商品につきましては、入荷の時期により原産国が異なりますので、予めご了承ください。
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています
入手困難 レア物 香水・フレグランスはコチラからどうぞ 訳あり テスター 香水・フレグランスはコチラからどうぞ 訳アリ 箱なし 香水・フレグランスはコチラからどうぞ |
[second]